2019年01月14日

岩手県の治安について

岩手県の治安について



治安の悪いイメージのある都道府県の中で岩手県が4位に入っている事が分かりました。

(しらべえアンケート全国20代から60代の男女1349名による意識調査)

実際に岩手県は治安が良い方だと思いますが、なぜこのように上位にランキングされたのかはっきり言ってイマイチ理解できません。

ちなみに岩手県を治安が悪いイメージを持つ世代別では、20代の男性の割合が高いようです。

また、岩手県の地域別による犯罪発生率を少し調べてみると(上位5位まで)

1位 盛岡市:0.992%
2位 北上市:0.822%
3位 金ヶ崎町:0.760%
4位 矢巾町:0.673%
5位 花巻市:0.659%

このような犯罪発生率になっています。

ちなみに全国の犯罪発生率上位5位は以下の通りです。

1位 大阪市中央区(大阪府):10.760%
2位 千代田区(東京都):9.078%
3位 名古屋市中区(愛知県):7.795%
4位 大阪市北区(大阪府):6.765%
5位 大阪市浪速区(大阪府):5.652%

このように、全国で犯罪発生率が高い地域は、大阪市中央区で10%を超えています。

岩手県の中心街である盛岡市でも1%以下のため、結果岩手県は犯罪発生率が非常に低い事が分かります。

実際、都道府県の犯罪発生率の低さも全国2位ですから、世界的に見て治安が良いと言われている日本の中でも2位ですから、世界的にもトップクラスの治安の良さと言っても過言ではありません。(ちなみに1位は秋田県です)

■まとめ

以上、岩手県の治安について簡単な情報をまとめてみました。

岩手県の犯罪発生率を見ても、非常に低く、全国から見て治安が良い事が分かります。

犯罪発生率が高い地域は、やはり人口が多く発展している大都市がどうしても高くなってしまう傾向がみられます。

全国の犯罪発生率も調べてランキングで表わしましたが、この結果によってランキングが高い地域が決して住みにくい事や優劣を表しているわけではないことを念のため申し添えておきます。



Posted by NM34567  at 17:20